大阪の味

今井の鍋焼きデス!
先日、珍しく大阪にお使いに行ったので、
積極的に遠回りして帰りました。
お昼を道頓堀・今井で!という目論み。
お値段のわりに具は、いたって質素。
でも大好物の粟麩、ふわふわの卵焼き、ジューシー!な椎茸。
どれもアッツアツ、うどんはもちもち。
ついでに笹巻き寿司も美味でした!昆布〆のお鯛が泣かせるし、
酢飯の塩加減が最高に私好み。ああ、お昼でなければ、
これでちょっとばかり飲めたのに、、、というのが唯一の心残り。
寒い寒い日には、最高でした。
ほっこほこ。
by orochon3
| 2008-01-22 23:27
| その他(ほぼお酒)
|
Comments(2)
主に戦前邦画と、思い切り偏った読書の感想などなど。近頃はもっぱらお酒ばかりで スミマセン。
by orochon3
カテゴリ
全体戦前松竹
戦前東宝
戦前日活
新興キネマ
戦後映画
映画その他(洋画)
本
着物
旅
その他(ほぼお酒)
ワイン会
美容&健康
日記
洋食会
最新のコメント
omachiサマ コメ.. |
by orochon3 at 08:39 |
もう読まれましたか、 .. |
by omachi at 12:51 |
おかえりなさい、 団長ド.. |
by orochon3 at 07:16 |
お久しぶりです。 私は.. |
by さきたか at 16:39 |
> ピリさま こちらこ.. |
by orochon3 at 07:42 |
ライフログ
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
more...
タグ
たべもの(284)おでかけ(243)
日本酒(113)
源氏物語(28)
ワイン(17)
酒器(14)
桜(9)
昭和10年(8)
健康診断(8)
ねこ(6)
ワンタン麺(6)
水泳(6)
昭和11年(5)
昭和13年(5)
昭和15年(5)
蓮(5)
ビール(4)
昭和14年(4)
昭和17年(4)
田中絹代(4)
昭和16年(3)
昭和18年(3)
アロエ(3)
水まわり(3)
着物(3)
ブラタモリ(2)
原節子(2)
昭和8年(2)
昭和9年(2)
焼酎(2)